便利なもの 欲しい物 話題のもの

スマホで自宅のカギを解施錠できるスマートロック【キュリオロック】を調べてみた

※アフィリエイト広告を利用しています。

キュリオロック

キュリオロックってどんなもの?

便利と話題の『キュリオロック』

一言でいうと『スマホが自宅のカギになります』

って言われても具体的には?となりますよね。

しかしその通りなのです。

どういうことかというと…

ドアの内側のカギの部分に後付けで設置します。

これを付けることにより、

スマートフォンのアプリを通してカギの解施錠が可能になります。

特徴をみていきましょう。

メリットは?

キュリオロック

カギの解錠は、ドアに近づくだけ。

ハンズフリー解錠

ポケットにスマートフォンが入っているだけで、ドアに近づくと自動的にカギを解錠します。

もう、スマートフォンを取り出す必要はありません。

新しくなったオートロック

ドアの開閉をセンサーが検知。

ドアが閉まれば自動で施錠。カギの締め忘れもなく外出がスムーズです。

付属のドアセンサーによって、ドアの開閉状態を検知できるようになりました。

AppleWatchでも解施錠ができる。

watchOS 4.3以上が必要となっていますのでアップデートしていない方はアップデートしましょう。

キュリオロック

ハンズフリー開錠やリモート操作はできませんが

家のドア前でキュリオロックとアップルウォッチのBluetooth接続が確立した状態で

鍵の開閉ができるというシンプルなものにはなりますが

スマホを持たずにランニングする方などにはとても役立ちそうです。

デメリットは?

メリットとしてあげている『オートロック』この機能により

ゴミ捨てなどの時にスマホを持っていない場合に

中に入れない、という事態になることが不安だ、と思いになる方が多いのではないかと思います。

しかしこれも「オートロック一時停止機能」が搭載されているので

短時間の外出の際も安心して使えます。

つまみを解錠→施錠→解錠の順で回すと

本機のLEDが緑に光りブザー音がなるため、これで一時停止になったということが分かります。

工事は必要?

後付けできるので、工事不要

なんといっても取り付けが簡単。

取り付けは付属の両面テープで貼り付けるだけ。

ドアに穴を開けることもなので特別な工事は必要ありません。

剥がれにくく、後残りしにくい両面テープなので、賃貸住宅でも安心

ただし取り付けに関してはチェックが必要です。

取り付け時のチェックポイント!

  • 鍵の形状の確認が必要!アタッチメントで調節可能な場合も。
  • 自宅のカギが『キュリオロック』に対応しているか確認→コチラ

特殊な形状のカギでなければ

アタッチメントで調整可能となっているので

使えるカギの種類も多いと思います。

一度確認してみてください。→コチラ

スマートフォンを持っていない子どもは?

キュリオロック

スマートフォンがない方には『Qrio Key』(キュリオキー)で共有できます。

簡単に誰でも使えるボタン操作になっているのでとても便利。

Qrio Lock専用のリモコンキーです。

こちらは別売りとなっています。

まずは一度使ってみて必要となったら買い足して使ってみると良いかと思います。

Amazonはコチラから

キュリオロック

口コミが聞きたい

やはりスマートフォンで解施錠できるというのは便利ですね。

クルマもキーでロック・解除できるように

玄関も同じようにわざわざカギを取り出さなくてすむのがいいですね。

どこで売ってるの?値段はいくら?

主要Qrio Lock認定販売店

取り扱い店舗はコチラ。

ケーズデンキ

コジマ

ジョーシン

ソフマップ

ノジマ

ビッグカメラ

プラススタイル

ヨドバシカメラ

こちらの認定販売店でご購入された製品のみ、メーカー保証の対象となります。

その他の認定販売店はコチラをご覧ください。

その他オンライン

Amazonはコチラから

製品詳細

  • 素材:PC樹脂●電池は4本挿入できますが2本で駆動し、電池切れをお知らせします
  • 外形寸法(約):幅57×奥行77×長さ5mm(つまみ含む)
  • 質量(約):240g(CR123A リチウム電池2本含む)
  • 対応OS:iOS 11.4以上;Android 5.0以上
  • 付属品:本体;CR123Aリチウム電池×2;高さ調整プレート(大/小);開閉センサー;サムターンホルダー(S/M/L);本機用両面テープ×2;開閉センサー用両面テープ×1;固定ネジ(長×4/短×4);取扱説明書等

まとめ

いかがでしたか?

一つ持ち物が減ることにより、便利になり生活がより快適になりますね。

一度試してみるともう手放せないアイテムになりそうです。

-便利なもの, 欲しい物, 話題のもの
-,